2015年9月23日水曜日

直カーボンを使ってみよう

おはようございます、小林です。
今日も元気にバンパーレス。
というわけでリヤもちょん切っちゃいました。

今日のメインはこちら。


話題の直カーボンプレートです。
一応先週の土曜発売ということでしたが、店によってはそれより早く売っていたりしていました。
そんなこんなで早くも品薄状態のシロモノ。
初カーボンということでお試し感覚で2パック購入。
買い占める財力もないし、買い占めるつもりもありません。
こういう面白いパーツはいろんな人に触れてもらいたいものです。


とりあえずなんか作ってみよう。

そぉい!





リヤブレーキにしてみました。
初カーボンに臆することなく加工していくスタイル。
カーボンにFRPを接着しておなじみのビス隠し。
ブレーキを自由に貼れるしコースにも優しいステキな改造です。
なぜFRP?それはね...

加工がめんどいから。

だって硬いもん。
カーボンホイールでさえ削るのやめた人なんで。
さぁどんどん組んでいくよ。



バンパーレスにするとローラーセッティングの自由度が上がってセッティングが楽しい楽しい。
フロントもカーボンにして19mmローラーにしたいところですが、全長のレギュレーション的に厳しいのでとりあえずマルチワイドに9mm2段ローラーで仮設。



リヤブレーキを後ろに伸ばしたことで全長はホントギリギリ。
また新しいバンパー開発しなきゃ。

繰り返しになりますが、バンパーレスにするとセッティングに個性が出てめちゃくちゃ楽しくなります。
そこにタミヤロゴ入りのカーボンプレートとか乗せたらテンション上がりまくりです。
合わせてぜひチャレンジしてみてください。

まずはカーボンを求めてお店へダッシュ!
ではでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿